ソフトウェア

ソフトウェア

テキストのコピー履歴と定型文管理ソフト AIG-ClipboardExt

過去にクリップNOTEやClibor、CopyQを掲載してきましたが、このジャンルがあまり人気が無い事を知りつつも筆者の利用頻度が高い事から開発したのが今回掲載するAIG-ClipboardExtです。コピーしたテキストを履歴として保存して...
ソフトウェア

世界的に定番となっている動画変換ソフト HandBrake

HandBrakeは世界的に有名なオープンソースの動画変換ソフトです。特定の範囲を切り出す事は可能ですが、細かなカット編集機能はありません。変換においては映像の上下左右の反転や回転、クロッピング(上下左右の映像端を削除)、拡大縮小、フィル(...
ソフトウェア

PCのハードウェアの詳細情報を手軽に確認出来るCPU-Z

CPU-Zは昔から定番のPCハードウェア情報の取得表示ソフトです。名前からも想像出来る通りCPUの情報に強くCPU名は勿論、コードネーム、ソケット、製造プロセス、電圧、クロック、キャッシュといった情報を確認出来ます。それ以外にもマザーボード...
ソフトウェア

フリーのCD/DVDライティング、イメージファイル編集、変換ソフト AnyBurn

筆者はもう10年以上、CDやDVDにライティング、俗に言うディスクに焼く機会は全く無いのですが、ISOイメージファイルの編集が必要になり見付けたのが今回記事にするAnyBurnです。AnyBurnはCDとDVDに対応するライティングソフトで...
ソフトウェア

AVI/WMV形式の動画ファイルを無劣化でカット編集出来るMachete Lite

現在では動画ファイルと言えばMP4形式が主流になった為、殆ど需要が無い事は分かっている上でAVI形式やWMV形式の動画ファイルをロスレス編集、つまりは無劣化で編集出来るMachete Liteの記事を書きます。筆者は最近では動画の凝った編集...
PC本体、周辺機器

激安キャプチャ機とOBSで外部機器から映像を取り込んで保存する

外部の映像出力機器からPC内に映像データを取り込みたいって思った事はありませんか?筆者の場合、昔テレビレコーダーで録画したサッカーの試合を何らかの方法でPCに取り込んで保存しておきたいと考えていたのですが、テレビ放送のデータはHDCPという...
ソフトウェア

トレイアイコンから手軽にPCモニターの明るさを調節出来るTwinkle Tray

PC用モニター、もしくはディスプレイと呼ばれる画面の明るさ調節って面倒ですよね。モニター購入後に自身の好みに変更してからはずっと同じままの明るさで使用されている方が殆どだと思いますが、普段作業で使っている明るさとは別にゲームを遊ぶ時や動画を...
ソフトウェア

簡単な設定で高度なルールを作り大量のファイルを一括リネーム出来るReNamer

大量のファイルの名前を変更したいという機会は普段そんなにはありませんが、お仕事や趣味で大量の写真をPCで管理している場合などに、一定のルールに沿って一括でファイル名を変更したいといった事はある筈です。このブログもまだ本格的に更新を始めて半年...
ソフトウェア

画像も保存出来るオープンソースのクリップボード履歴ソフト CopyQ

これまでクリップボード履歴管理ソフトではクリップNOTEやCliborを掲載してきましたが、今回は国内ではまだあまり知られていないCopyQをこのページに掲載します。CopyQはWindowsの他、LinuxやmacOSに対応するオープンソ...
ソフトウェア

定番の高機能クリップボード履歴ソフト Clibor

コピーしたテキストの履歴を保管して後から再利用出来るソフトというのは一定の需要はあると思うのですが、殆ど関心を持たれないのは実感しています。しかし、それでも記事を書きたいと思わせる高機能なクリップボード履歴ソフトが今回紹介するCliborで...