ソフトウェア キーボードのキー入れ替えソフト Change Key 筆者がWindows XPの頃から変わらず使い続けているソフトウェアの一つにChange Keyという物があり、キーボードの指定のキーを別のキー入力に入れ替える機能のソフトウェアなのですが、何か特別高度な事を行っている訳ではなく、ただCap... 2025.06.25 システム関連ソフトウェア
ソフトウェア メニューなどの文字を好きなフォントに一括変更するMeiryo UIも大っきらい!! Meiryo UIも大っきらい!!はWindowsのUI全体で使用されているシステムフォントを一括、もしくは個別に変更する事が出来るフリーソフトです。ソフト名の由来は恐らくWindows 8.1で標準フォントに採用されていたMeiryo U... 2025.06.06 システム関連ソフトウェア
システム関連 BitLockerで暗号化した仮想ディスクを作る Windows Vista以降、ProエディションではBitLockerというストレージ全体を暗号化する機能が搭載されていますが、パソコンに接続している物理ディスクだけでなくHyper-Vなどに使われている仮想ディスクも暗号化出来る事はあま... 2025.06.04 システム関連
PC本体、周辺機器 ゲームコントローラの軸ずれをWindows標準機能で修正する ゲームコントローラのアナログスティックって長期間使用していると次第に劣化してゲーム内のキャラクターが勝手に動くといった不具合が出ますよね。これをドリフト現象と言うらしいのですが、アナログスティックの軸がずれたような状態でドリフト現象が起こっ... 2025.06.03 PC本体、周辺機器システム関連
ソフトウェア WindhawkでWindows 11のタスクバーの挙動をカスタマイズ 筆者はWindows XPの頃にかざぐるマウスというソフトに出会い、当時OS標準では出来なかったタスクボタンの入れ替えやタスクボタン上でのホイール回転によるウィンドウ表示と最小化といった機能に感銘を受けたのですが、かざぐるマウスの開発終了後... 2025.05.22 システム関連ソフトウェア
システム関連 Windows リモートデスクトップを使う 前回の記事でChrome リモートデスクトップを取り上げたので、今回はWindows標準のリモートデスクトップ機能について記事を書いていきます。Windows標準のリモートデスクトップはWindowsのエディションによって機能が異なり、Pr... 2025.05.17 システム関連
ソフトウェア Windowsに自動でログオンする 筆者は現在もWindowsではローカルアカウントを使用していますが、最近ではMicrosoftアカウントを強要するような流れになっているそうでMicrosoftに対して嫌悪感を覚える事があります。ただ、現状11のProエディションではHom... 2025.05.14 システム関連ソフトウェア
システム関連 Windowsのファイルとフォルダの共有設定 このページではWindowsのパソコンでファイル、フォルダの共有設定を行い他のパソコンやスマホとローカルネットワーク上でファイルのやり取りが出来る機能について掲載しています。共有の基本設定まず最初にネットワークプロファイルの種類を確認してお... 2025.05.10 システム関連
システム関連 パソコンのローカルIPアドレスを固定する IPアドレスは一般的にはインターネットに接続する際に契約しているプロバイダから割り当てられるグローバルIPアドレスを指しますが、ここではローカルIPアドレス、もしくはプライベートIPアドレスと呼ばれるローカルネットワーク内で使用するIPアド... 2025.04.20 システム関連
システム関連 Intel vPro対応機でパソコンを遠隔操作 まず最初にIntel vProプラットフォームについてですが、公式の説明によればハードウェアベースのセキュリティー機能とリモート管理機能を搭載したパソコンに対するIntelの認証を指す物となっています。vProプラットフォームは主にビジネス... 2024.07.09 システム関連