ソフトウェア 拡張でブラウザとも連携出来るパスワードマネージャ KeePassXC KeePassXCは名前からも分かる通りKeePassから派生したオープンソースのパスワードマネージャソフトです。本家KeePassとの違いとしてはUIがモダンになり各設定部が整理され分かりやすくなっている他、Webブラウザ用の拡張をインス... 2025.06.29 ソフトウェア
未分類 ログイン方法をパスワードからパスキーに変更する つい最近、GoogleやAppleを含む160億件ものログイン認証情報が漏洩している事が確認されたという話が話題になりましたが、それに伴いGoogleなどでは従来のパスワードによるログインからパスキーを使用したログイン方法に変更する事を推奨... 2025.06.27 未分類
ソフトウェア キーボードのキー入れ替えソフト Change Key 筆者がWindows XPの頃から変わらず使い続けているソフトウェアの一つにChange Keyという物があり、キーボードの指定のキーを別のキー入力に入れ替える機能のソフトウェアなのですが、何か特別高度な事を行っている訳ではなく、ただCap... 2025.06.25 システム関連ソフトウェア
ソフトウェア KeePassでアカウントのIDとパスワードを管理 少し前にWebサービスにログインする為のIDとパスワードを管理して自動ログインが行えるBitwardenについて記事を書きましたが、今回はかなり古くからある同種のID、パスワード管理ソフトであるKeePassについて記事を書いていきます。K... 2025.06.24 ソフトウェア
ソフトウェア シャットダウンタイマーソフト、指定時間後にシャットダウン そろそろ寝ないといけないのに、まだダウンロードが終わらない、稀にそんな事ってありますよね。ダウンロード終了後に自動でパソコンの電源を切ってくれれば良いのですが、一般的なWebブラウザにはそのような機能はありません。そんな時に筆者が使用してい... 2025.06.21 ソフトウェア
ソフトウェア WebサービスのID/パスワード管理は無料のBitwardenがお勧め Webサービスに登録してある大量のアカウントを管理するのは大変ですが、最近ではWebブラウザ自体にIDやパスワードを記憶して自動入力を行うパスワードマネージャ機能が搭載されているので、それを利用されている方も多いと思います。ただIDとパスワ... 2025.06.20 ソフトウェア
ソフトウェア MozBackupでFirefoxの設定や拡張を丸ごとバックアップ MozBackupはFirefoxとメールクライアントのThunderbirdの設定を丸ごとバックアップ出来るソフトです。古くはNetscapeといったWebブラウザのバックアップにも対応していますが、現在は開発されていないので実質Fire... 2025.06.17 ソフトウェア
ソフトウェア Firefoxの拡張機能とユーザースクリプト 前回の記事では主にFirefoxの設定について書きましたが、このページでは筆者が愛用している拡張機能とQuantum以前にあった拡張を疑似的に再現したような機能を追加出来るユーザースクリプトの導入について書いていきます。Undo Close... 2025.06.16 ソフトウェア
ソフトウェア Firefoxの設定、カスタマイズ備忘録 いつ頃からFirefoxを使い始めたかは忘れましたがOperaが中国企業に買収された辺りで乗り換えたので、筆者はそこそこのFirefox古参ユーザーではあるのですが、現在主流となっているGoogle ChromeやChromium系、Win... 2025.06.14 ソフトウェア
ソフトウェア 軽快に動作するPDFリーダー Sumatra PDF 少し昔話になりますがWindows XPが主流だった頃、公式のAdobe Acrobat ReaderでPDFファイルを開くのに長い間待たされるという事がザラにありました。しかもWeb検索やWebページ内で不意にPDFファイルのリンクをクリ... 2025.06.12 ソフトウェア